【愛知牧場】入場無料!動物ふれあい&手ぶらBBQを日進市で満喫!アクセス・料金情報も

愛知牧場で動物ふれあい&手ぶらBBQ

名古屋から日帰りで行ける、自然と動物にたっぷり触れ合えるスポットをお探しですか? 愛知県日進市にある「愛知牧場」をご紹介します!

なんと入場無料(※一部施設・体験は有料)で、かわいい動物たちとのふれあいや、手ぶらで楽しめる本格バーベキュー、季節ごとの美しい花畑など、一日中楽しめる魅力がいっぱい詰まっています。

この記事では、愛知牧場の楽しみ方を徹底ガイド!特に人気の「餌やり体験」と「バーベキュー」を中心に、アクセスや料金などの基本情報も詳しくご紹介します。

もくじ

愛知牧場の基本情報

まずは、愛知牧場へのお出かけ前にチェックしておきたい基本情報です。

  • 営業時間:9:00~17:00
    • どうぶつ広場は10:00~16:00
    • 季節や施設により変動する場合あり
  • 定休日:基本的に無休ですが、乗馬クラブ、パターゴルフ、引き馬は火曜日定休の場合があります。また、天候等により臨時休業となる可能性もあるため、お出かけ前に公式サイトで確認するのがおすすめです。
  • 入場料:無料!
  • 駐車料金:
    • 普通車 1 台 無料~ 1,000 円
    • 平日、祝日、季節によって駐車料金が変わります
  • 案内マップ:

動物たちとの距離が近い!大人気の餌やり体験

愛知牧場の大きな魅力の一つが、動物たちとのふれあいです。場内奥にある「どうぶつ広場」(入場料:1人300円、2歳以下無料)では、たくさんの動物たちが待っています。

ヤギ、ヒツジ、ウサギ、モルモット、マーラなど、10 種類以上の動物たちに餌やり体験ができます。(餌代は別途必要 200 円~)

写真のお馬さん「マーブル」ちゃんは、足を片足を前後させ「餌くれ~、餌くれ~」とアピール。これはニンジンあげるしかないだろ。200 円で人参 4 切を購入し食べさせてあげました。でも全然足りないのか、ずっと「餌くれ~」するお馬さん。

【餌やりを楽しむポイント】

  • 早めの時間がおすすめ! 動物たちもお腹がいっぱいになると、餌への食いつきが悪くなることも。活発な午前中を狙うのがおすすめです。特にウサギやモルモットは朝の方が元気いっぱいです。
  • 動物に優しく: 小さなお子様は、動物にびっくりさせないよう、そっと餌をあげるように大人が見守ってあげてくださいね。

柵越しに餌をあげるだけでなく、一部のエリアでは柵なしでヒツジなどと直接ふれあうこともできます。モフモフの毛並みに触れたり、優しい瞳で見つめられたり、癒やしのひとときを過ごせます。

自然の中で味わう!手ぶらでOKの絶品バーベキュー

愛知牧場では、手ぶらで気軽に楽しめるバーベキューガーデンも大人気!

屋根付きの炉付きテーブルなので、日差しが強い日や急な雨でも安心です。炭火で焼くお肉や野菜は格別!自然に囲まれた開放的な空間で、美味しいバーベキューを楽しみましょう。

バーベキュー情報

  • 予約: 必須です。予約は愛知牧場の公式LINEアカウントのメニュー、またはバーベキューガーデン予約直通電話から行えます。
  • 利用時間: 時間帯が区切られています。(例:10:00~11:45、11:00~12:45 など、約1時間45分~3時間制 ※季節や曜日により変動)
  • 料金プラン: 食材、機材、炭、食器などがセットになったコースが基本です。
    • キッズメニュー(4歳~小学生):1,000円~
    • AIBOKUコース:2,500円~
    • 飛騨牛コース:3,500円~
    • コース内容や料金は季節により変動する場合があります。グループで同じコースを選ぶ必要があります(キッズメニューを除く)。
  • 持ち込み: 基本的に食材・ドリンクの持ち込みはできませんが、詳細は予約時にご確認ください。
  • キャンセル: キャンセルポリシーがありますので、予約時に確認しましょう。

準備や後片付けの心配なく、美味しいバーベキューを満喫できるのは嬉しいポイントですね!

子供たち大喜び!ハンモックとブランコのある屋根付き会場

バーベキューエリアは 2 つあり、今回は新エリア「グリルエリア」でバーベキューを楽しみました。

屋根付き席にはすでにコンロや炭、トングなどがセッティング済み。本当に手ぶらで楽ちん!火起こしして肉食べるぞーと思っていると、バーベキュー会場で一際目を引くものが。ハンモックとブランコです。子供たちは大喜び。ブランコはチェアタイプで広々 3 人座れます。

骨付き肉が絶品!ボリュームが少ないのでパンを追加注文

早速、炭に火をつけてもらい、お肉や野菜を網に乗せていきます。ジュージューという音と香ばしい香りが食欲をそそります。

この日のメニューはAIBOKUセット。牛肉、骨付き肉、大きなソーセージ、彩り豊かな野菜たち。そして、パエリアとアヒージョ。どれも新鮮で美味しそう!子供たちにはキッズセットを注文。キッズセットは大きなハンバーガーと焼き野菜セット。そしてデザートのゼリー。ハンバーグを炭火で焼いて出来上がりです。お腹ペコペコキッズ達は「早く焼けないかな~」と待ちきれない様子。

焼きたてのお肉はやっぱり最高!タレも数種類用意されていて、味変も楽しめます。屋外で食べるごはんは、どうしてこんなに美味しいんでしょうか。子供たちも普段よりたくさん食べていました。

焼肉の〆はパエリアとアヒージョ。新鮮なシーフードが絶品。ですが大人にはボリュームが少ない。ということでアヒージョのパンを追加注文。1 セット 5 切が 200 円。これを 5 セット追加注文でお腹も大満足!

食後のデザートは牧場ならでは!

お腹がいっぱいになった後は、別腹のデザートタイム!愛知牧場といえば、新鮮な牛乳を使ったソフトクリームやジェラートも有名です。濃厚ながらも後味さっぱりで、バーベキュー後の火照った体に染み渡りました。

餌やり・BBQ以外も!愛知牧場の多彩な楽しみ方

愛知牧場の魅力はこれだけではありません!他にも楽しめるアクティビティがたくさんあります。

  • 乗馬体験: 小さなお子様(3歳~身長120cm以下)向けのポニー(700円~)から、大人も楽しめるサラブレッド(1,200円)まで。スタッフがしっかり引いてくれるので安心です。
  • 乳搾り体験: 週末を中心に開催される人気の体験(500円)。牛の温かさを感じながら、命の恵みに感謝する貴重な体験ができます。
  • 季節の花畑: 春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモスと、四季折々の花が咲き誇ります。広大な花畑は絶好の写真スポット!季節によっては花畑の中に迷路が登場することも(別途料金:100円)。
  • パターゴルフ: 本格的な高麗芝のコースで、大人も子供も楽しめます。(料金別途:大人平日1,000円、土日祝1,500円など)
  • 牧場グルメ: 搾りたての牛乳を使った濃厚ソフトクリームやジェラート(420円~)は必食!お土産には牛乳や乳製品、牧場オリジナルのスイーツもおすすめです。バターやアイスクリーム、ウインナー作りの体験教室も開催されています(要予約)。
  • 季節のイベント: 冬には雪遊びができる「雪まつり」など、季節ごとのイベントも開催されます。最新情報は公式サイトでチェックしましょう。

アクセス 長期連休は駐車で 30 分待ちも

特に長期連休は駐車するのに時間がかかります。GWの 11 時頃に行ったときには駐車で 20 分くらい待ちました。それでは入口に入るから駐車場までを紹介します。

所在地

所在地:愛知県日進市米野木町南山977

アクセス:
電車:名鉄豊田線「黒笹駅」下車、徒歩約 10 分(駅からは線路沿いを歩くと分かりやすいです)
車:東名高速道路「東名三好IC」から約 5 分

役に立ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ